明日でちょうどふうちゃんが生まれてから1ヶ月。
赤ちゃんと一緒の生活にもようやく少しずつ慣れてきました。
日中はほぼふたりきりなので我が家に戻ってからも同じ感じだと
思うものの、食事や洗濯はしてくれるし、夜すごく疲れてしまった時に
助けてくれる実家家族の存在は大きい。友人の中には里帰りせずに
出産・子育てしている子もいて、本当に尊敬してしまう。
昼間は比較的よく寝てくれるものの、近頃夜中ぐずってぐずって
何しても火がついたように泣くことが多くてかなり寝不足気味の私。
そんな時母が抱くと割とすんなり眠ったりすることが多くて
なんとも不思議。抱き方なのか揺らし方なのか・・・?
経験のなせる技なのかしら。

生後12日目
ひとりで沐浴させるのにもだいぶ慣れてきたものの、なんせ大抵いつも
ふたりきりで写真を撮るチャンスがなかなかないので沐浴後のお着替えの
途中でいそいで撮ってみました。病院からもらった出産祝いグッズの中に
入っていたsassyのブラシ&コームセットやベビー用爪きりが大活躍。
それにしても人がひとり増えると、物が増える増える。
ふうちゃんと私がいる実家の小部屋は、病院からもらったプレゼントやら
私の荷物、ふうちゃんグッズ、毎日のように届く沢山の贈り物の数々で
足の踏み場もないほどに!狭い我が家に入りきるかちょっと心配だけど
本当に幸せなことです^^みんなありがとう。

生後27日目 ますますたま似
入院中から実家生活の今までに沢山の友人がふうちゃんのお祝いに
かけつけてくれて嬉しい限り。こうして日々大きくなっていますよ。
家族も友人もみんな目を細めてふうちゃんをかわいがったりあやしてくれる。
まわりをぱっと明るく、幸せにしてくれる赤ちゃんパワーって本当にすごい。
私はもう産みの苦しみが帳消しになるくらいの幸せをもらってるなぁと思う。
すぐにまた出産してもいいかというとそうではないけどね。
私の体調も段々戻ってきて、早くふたりでお出かけしたい今日この頃です。
スリング練習しなくっちゃね。